山の緑がとてもきれいになってきました。
どうも、コロです。
こちらでは桜も散って、新緑の季節になってきました。
こんな時期なので見には行けないけど、そういえば昔行った写真があったなぁと眺めながら思い返してみました。
京都への思い、思い出を振り返ってみた。やっぱりいいな。
桜も紅葉もいいけれど、やっぱり私はこの時期
京都は学生時代に近くにいたこともあってよく行っていました。
こっちに帰ってきてからも、シーズンごとに泊りがけで行っていました。
すごい詳しいってわけではないけど、楽しかった思い出がたくさんあります。
ここ数年は本当に行けなくなっちゃいましたけどね😅
毎シーズン行ってみて、それぞれいいんだけどねぇ。
桜も素敵だし、紅葉も本当に息をのむ景色。
でも一番好きなのは新緑の時期。
カメラやちょっとした荷物だけもって、ぶらぶらするようにお出かけするのが好きだから、気候的にも一番。
苔が好きなんだろうか
苔も好き。青紅葉も好きだ。
「瑠璃光院」三年前に行ってきた。
ここに入れるのは、新緑のシーズンと紅葉のシーズンと2回だけ。
絵葉書にもなったりする、この景色。
ピカピカの床や机。
うつる景色に本当に息をのみます。
この景色を見るために早起きして一番乗り。
人がいるとこうやって見れないからね。
今思うとこんなことできるだろうか😅
別世界に来たみたい。
はぁ・・・
はぁ・・・
心をうつす鏡
このところ世間のこともそうですけど、個人的にも少ししんどい時期が続いていて。
辛くなっていたのですが・・・洗い流してもらったような気持ちです。
非日常の空間に身をおいて
色んなこと忘れて
しばらくゆっくりとしたいな
ここの景色は心をうつす鏡みたいだ。
色んな想いをさらけ出して
色んな辛さにぶつかったんだけど
そのたび心のかどが落ちていく
少しずつかどをとっていけば
最後はまん丸
まあるい気持ちになりたいな。
京都へ行くとお腹もまあるくなってしまうのは困ったところ😅
早く日常が取り戻せますように…
~ブログ村に参加しました~